Abiertoロゴ

大阪市・北堀江・四ツ橋・心斎橋

アビエルトのロゴ

アートセラピスト養成講座
(マンツーマン:対面式)

画材の写真

カウンセリング×アート×夢を引き寄せる×創造力

マンツーマン(大阪市西区)での対面式の、アートセラピスト養成講座です。
セラピスト養成のコンセプトについてはコチラ >>

初回は1回7,000円でお試しいただき、合計15回の自由予約制。
お時間が合わない時は、通信の対応も可能です、
1回につき3~4枚の簡単な絵を描き、心理分析を学んでいきます。

目次


アートセラピーの対象者

アートセラピストを目指されている方に。
心理学を学びたい方に。
自由に絵を表現されたい方に。
ご自身の自己啓発および、趣味、自己発見のために。
子どもの創造性を育みたい方に。
なりたい願望などを知り、夢を引き寄せる。創造性を育む。

アートセラピーの効果

お客さまの声もご参照ください。
絵を描くことが楽しくなった。
今まで「モノクロの世界」で生きているかのような感覚だったのが、
毎日「カラフルな世界」で生きているような感覚に移行し、楽しくなってきた。

絵画分析の詳細について

対面セッションのイメージ

毎回、実際に絵を描く、色彩分析を受けていただくことで、さまざまなアートセラピーテクニックを学びます。また、他者が描いた作品例について、解説いたします。
風景や家、人物などを描き、自分自身の夢や目的、理想の人間関係像を探ります。
ほかに、オノマトペや図形から連想し、絵を描く手法。
スクリブル法、MSSM法など。
※上手に描く必要はありません。
アートセラピストとは
アートセラピストは、絵を描いたりコラージュを作成したりする表現方法を用いて、クライアントの本音や願望を理解し、スッキリした気分になれるようにサポートします。
アートセラピーは非言語的なアプローチであるため、言葉による表現が難しい人々にとって、自己表現の手段として重要な役割を果たします。
この療法は、ストレスや不安の軽減など、多岐にわたる心理的問題に対応するため、専門的なトレーニングを受け、実践的な経験を積む必要があります。

全15回の受講カリキュラム

自由予約制で全15回(初回体験分を含む)。
1回につき、3~4枚の絵やコラージュを作成していただきます。

毎回、心理学のテキスト(1回:5テーマ以上)のプリントをお渡しします。

絵画分析の実習
:毎回3~4点の簡単な絵の作成と分析
[第1回] 夢を描く、はしごから連想、言語イメージ(1)
[第2回] 行きたい場所、複数の円、好きな色から連想
[第3回] 円から絵を2点連想する、言語イメージ(2)
[第4回] コラージュ療法、筆描き、水しぶきから連想
[第5回] 持ち物から自分を知る、言語イメージ(3)
[第6回] 色のマインドマップ、理想の人間関係から連想
[第7回] スクリブル、写真を撮る人々から連想、言語イメージ(4)
[第8回] 青い物、空、波線、空中ブランコから連想
[第9回] 川、空から連想、言語イメージ(5)
[第10回] ショーウインドー、ファイアー、母子から連想
[第11] 六角形から連想、魔人と魔法のランプ、言語イメージ(6)
[第12回] ひと筆描きからストーリー、憧れの象徴、言語イメージ(7)
[第13回] 太陽、曇り空から連想、言語イメージ(8)
[第14回] 赤い服、糸の延長、流れ星光から連想、言語イメージ(9)
[第15回] 夢の家、木と建物から連想、言語イメージ(10)

[テキストの内容例]
心理学用語 基礎
人の絵画表現の発達について
五感と感情について
色彩心理
意識と無意識:心の本音を理解する
カウンセリングの歴史
作品例

アートセラピスト養成講座の特典

講座中および終了後の無料運営サポートあり。
お困りになってることなどを、ヒアリングしていく形になります)
趣味や自己啓発で受講された方や、アートセラピストとしての活動をしないように意識が変化された方については、無償のキャリアカウンセリングにて対応させていただきます。
ご希望の方に限りまして
アビエルトのサイトにて、運営される講座(イベント)の宣伝(無料)をさせていただきます。
15回分の全てを修了された方に、無料で修了証を送付します。

受講のメリットと特徴

セラピー中のイメージ


理解できないままレッスンが進んでいくということがなく、受講中、何度でもご質問していただくことが可能です。

アートセラピスト養成講座の対面講座ではリアルタイムで講師からの指導を受けるため、即時にアドバイスが得られるのが特徴です。講座内容には心理学とアートの実技が含まれており、アートセラピーの具体的な技法やケーススタディを学ぶ機会が設けられています。

アビエルトのマンツーマン指導では、講師が受講生一人ひとりに対して集中することで、質問や理解の確認をその場で行うことができ、受講生は疑問を即座に解消でき、より深い理解を得ることが可能。

自分のペースで学ぶことで、無理なく知識を吸収し、実践技術を習得することができます。個別のニーズに応じて、アートセラピーに特化した技能を短期間で身に付けることが期待できるでしょう。

自分に合った指導を受けられるため、効果的な成長が促進されます。受講生それぞれのバックグラウンドや目的は異なり、アートセラピーに対する理解度や興味はさまざま。

マンツーマン形式の講座では、受講生の興味や強みを考慮しながら、最適な学習プランを提供することができます。専門的な知識や技術の習得がスムーズになり、個々の成長が促進されます。

具体的な目標に沿った指導が行えるため、自信を持って実践に移す準備が整うでしょう。

アビエルトのアートセラピスト養成講座では、経験豊富な講師陣が指導にあたっています。講師は、アートセラピストとしてで実際に活躍している専門家であり、多様なクライアントとのセッション経験を持つプロフェッショナルです。

そのため、理論だけでなく、現場での実践的なスキルやノウハウを直接学ぶことができます。講師は教育、福祉といった分野での経験を持っており、幅広い視点からアートセラピーを指導することができます。

具体的で応用力のある知識を得られるのが魅力です。講師は受講生一人ひとりに寄り添い、質問や相談にも丁寧に対応するため、初めて学ぶ人でも安心して受講できます。

実践と理論をバランスよく学べる環境が整っているため、アートセラピストを目指す方にとって理想的な講座です。

受講カリキュラムの日程

自由予約制の全15回。
※受講に関しての無理な勧誘は一切いたしませんので、ご安心くださいませ。
あくまでも受講される意志を尊重させて頂きます。

受講費


全15回×120分:自由予約制
初回1回:
120分 7,000円(税込)
継続される場合、残りの118,000円(税込)をお支払いいただきます。
合計:125,000円
※手数料なしの分割をご希望される場合は、お申し出ください。

講座料金のお支払方法


クレジットカード、銀行振り込み、PayPay(ペイペイ)の中から、お支払方法を選んでいただきます。

クレジットカードは、VISA、JCB、マスターカード、アメリカンエクスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバーにて対応。

クレジットカードカード番号をこちらで確認することはありません。
日経新聞社、クックパッド株式会社なども使用しているシステムです。


アートセラピーの基本概念


セッション中のイメージ


アートセラピーは、芸術表現を介して心のケアを行う心理療法の一種。基本的な概念は、アートを通じて自己理解を深め、自分の願望を促すことにあります。

とりわけ言葉での表現が難しい人々にとっては、アートの表現は本音や願望を視覚的に具現化する手段となります。作品を通じて心からの願望に向き合うことで、自己認識を高めて癒しを促進します。

アートセラピーは、個人だけでなく、グループセッションとしても実施され、他者との関係性を築く助けにもなります。アートセラピストは、クライアントの表現を尊重し、個々のニーズに応じたセッションを提供します。

アートセラピストは、クライアントの「心からの喜び」を引き出すスペシャリストです。絵を描いたり、コラージュを制作したりといった作業を通して、ご相談者が自分の本音を表現するための場を作る役割があります。

アートを使うことで、言葉では伝えきれない気持ちや心の中にある願望が探りやすくなります。具体的なテーマに基づいて作品を作るように促すことによって、自分自身のことを深く理解し、「私はこんなことを望んでいるんだ」と気づくきっかけが得られるのです。


実践的なトレーニングの必要性


絵を描くイメージ


アートセラピストとして活躍するためには、実践的なトレーニングが必要です。アートセラピーには、クライアントが絵や創作活動を通して自己表現し、自分自身を深く理解する手助けをする役割があります。

そのため、理論だけでなく、実際のセッションで起こりうる多様な場面に対応できるスキルが求められるのです。実践的なトレーニングは、クライアントとの信頼関係の築き方、感情への適切な対応、作品の解釈法などを体験的に学ぶ貴重な機会となります。

受講での経験を通して、自分の強みや改善点を把握し、プロフェッショナルとしての自信を育むことができます。アートセラピストとして成長するには、理論と実践の両輪が不可欠であり、講座での実践トレーニングはその第一歩となります。


講座受講後のキャリアパス


絵を教える講師のイメージ


アートセラピスト養成講座を修了した後には、さまざまなキャリアパスが広がります。たとえば、医療や福祉の現場での活動があげられます。介護施設などの、心のケアが必要な人々をサポートする仕事に、役立つことができるでしょう。

学校などの教育機関で学生の心の成長をサポートする役割もあります。アートを通じて、自己理解や自己表現の手助けを行うことで、健やかな成長に寄与できるでしょう。

地域活動やカウンセリングルームを運営し、個人やグループに向けたセラピーを行うフリーランスの道も選択肢です。企業のメンタルヘルス支援やワークショップ開催といった、ビジネス分野での活躍も期待されています。

自分の興味や専門性に応じて、幅広い分野で活躍できるのがアートセラピストの魅力です。受講後のキャリアプランをしっかり考え、実践に結びつけることで、やりがいのある道を切り開くことができます。

アートセラピストとしての就職先


アートセラピーの講座のイメージ


アートセラピスト養成講座を修了した後には、アートセラピストとして活躍できる可能性がある就労先があります。医療分野では、病院やリハビリテーション施設で心のケアを提供する仕事の場合、患者さんの不安やストレスを軽減し、回復をサポートする役割を担います。

福祉分野では、介護施設や福祉センターで、高齢者や障がいのある方々の支援を行う仕事があります。アートを通じて交流や自己表現を促し、生活の質を向上させることが目的とします。学校などの教育機関では、学生の情緒的な発達を支援するカウンセラーとしての役割もあります。

カウンセリングルームや心理クリニックでの個別セッションや、地域活動の一環としてワークショップを提供する道もあります。フリーランスとして働く人も多く、企業やコミュニティでアートセラピーを取り入れるプロジェクトを手がけるケースも増えています。

自分の興味やスキルに合った就労先を、ぜひ見つけてください。


アートセラピストとしての就職先


アートセラピーの授業のイメージ


アートセラピスト養成講座を修了後、フリーランスとして活動する方法にはいくつかのステップがあります。

まずは、自分がどの分野で活動したいかを明確にしましょう。個人セッション、ワークショップ開催、学校や地域イベントでの活動など、対象や場所を絞ることで効率的に始められます。

自分のスキルや実績をアピールするためのウェブサイトやSNSを活用して、自分の活動を発信しましょう。ブログや動画でアートセラピーの魅力を伝えると、興味を持つ人が増えます。地域団体と連携して活動の場を広げるのも効果的です。

まずは、料金設定やセッションの進め方をしっかりと準備していきましょう。最初は小さく始めても、継続的な努力で活動の幅を広げられる職業です。